tizen.moe

tizen.moe

go

golang をgo get で更新する

go

Go 1.15 is released! Release notes: https://t.co/8rSjmls8sX Download: https://t.co/TmShCdDqns#golang pic.twitter.com/n96fDt66ip— Go (@golang) 2020年8月11日 $ go get golang.org/dl/go1.15.2 $ go1.15.2 download こんなのできたんですねぇ、と思…

golangで複数戻り値の関数からの戻り値を := で受け取った場合に同名変数を複数回使いたい場合

go PC

タイトルの表現があってるか微妙ですがgoでなんか書いたことがある人なら一度は考えるこういうやつ package main import ( "errors" "fmt" ) func hoge(is bool) (hoge bool, err error) { if is { return is, errors.New("Error HOGE") } else { return is,…

Go言語でWindowsGUIの操作(1)

本題は 「HDレコーダーのHDMI画面をキャプチャして 録画再生画面になっていたら自動でチャンネル表示に戻す」 GoのQt bindingはいくつか存在しているのでそちら経由でWindowsAPIを叩けば良いのかなと思っていたら素のGoでやってる人がいたのでそちらを利用し…

文字列が他の文字列を含むか調べる

PC go

文字列処理 - はじめてのGo言語ずっと if strings.Index(hoge, mage) != -1 { magemage } とかやっておりました。 if strings.Contains(hoge, mage) { magemage } の方が多分正しい。

go getしたパッケージの更新

go PC

qiita.com 絶対覚えてられないので、、、orz $ go get -u all 出来ないものも結構あった。。。 go_package/src/xxx のしたのファイル消してgo getし直した。。。orz

CC3200(WiFi センサータグで照明 ON/OFF) (2)

blog.tizen.moehttp://<senseortag ip>/sensortag.html にアクセスすると param_sensortag_poll.html より具体的な情報が取れたり、やってることを見るとsensortag.jsとか居てJS経由でsensortagとやり取りしたりができるらしい。実際にレジスタを書き換え…

CC3200(WiFi センサータグで照明 ON/OFF) (1)

blog.tizen.moe の続き。というか、格好悪いことを除けば大して困って無かったせいで放置しておりましたが、頻繁に電気を消し忘れたり、そもそも電気をON/OFFするだけにPCのブラウザから操作とかスマホからブラウザ開いたりとか非常に阿保らしいとは思ってお…

gb vendor

qiita.comgbは普通に使っていたのですが、実は vendor/manifestを手で編集しておりまして。。。 実は $ gb vendor fetch xxxxx したら、依存関係解決して勝手にmanifestに追加してくれるんですね、、、 「あはれ、しつるせうとくかな。年ごろはわろく書きけ…

vimの環境改善

GW進行なのでvim-goを入れた辺りからやってなかった環境の変更をしてみました vendor/manifest の json にシンタックスハイライトを入れる gbを使う関係でvendor/manifestを編集することがママあるのですがハイライトされてませんでした、と。vimでシンタッ…

Goのポインタにハマったので備忘録

go

github.com こんなコードがあります package main import "log" var ( yy []Hoge zz map[string]*Hoge = make(map[string]*Hoge) ) type Hoge struct { a int b int } func main() { d1 := Hoge{} d1.a = 10 d1.b = -20 zz["d1"] = &d1 yy = append(yy, d1) …

goが吐くバイナリのサイズを減らしたかった

今回はメール添付に15MBってどうよと思ったというのですがtdoc.infoよく考えるとユーザーランドが貧弱なのにも結構入れる機会はあるのでUPXは大変便利な気がする。

slack用のbotを作った

github.com実際に運用してるやつはもうチョット反応を沢山入れてあるのですが感じ悪いので必要機能だけ取り上げたリポジトリです。。。*1実質難しいところはGitHub - nlopes/slack: Slack API in Goに頼ってるのでやってることは塩っぱいことしか無いのです…