tizen.moe

tizen.moe

GL04PをUbuntu 14.04 に USB 接続で繋ぐ

GL04PをUbuntuに繋ぐ - Tizen.moe blog の設定で取り敢えず 12.04、12.10、13.04は問題なく繋がって居たのですが、14.04にしたら繋がらなくなりました。

そもそも、vaio type P*1でも繋がらない時は何度も再起動とかする羽目になっていて、結構頑張ってコードを追いかけたりもしてみたわけで。。。でも、その時は何度か再起動するだけで繋がったりもしていたので、まぁ、いいかと諦めたりしていました。

結論だけ書くと、 /etc/modprobe.d/ に blacklist-huaweii.conf を追加して下記の3行を入れただけで、何事もなかったかのように繋がるようになりました。(引用元さまにも記載がありますが、連動するモジュールみたいなので、huaweii_cdc_ncmだけでいいのかもしれません。試してませんが、、、)

blacklist huaweii_cdc_ncm
blacklist cdc_ncm
blacklist usbnet

情報元は↓

ニッチで何が悪い: Linux Mint 13以降 (最近のDebian系) でPocket Wifi GL04Pをeth*として使用する

参考にしてスクリプトも直してパッチを書こうかとしたんですが、修正が中途半端なのかinstallスクリプトでコケたので諦め。。。orz

hw_cdc_driver以外にcdc_ncm・usbnetが追加された場合、正常に動作しません。 特にmiiの下にはhw_cdc_driver以外はあってはいけません。
このLinuxドライバではそのためにHWActivatorというプログラムがデーモンとして常駐し、USB挿抜時にいろいろお助けしてくれるようにはなっていますが、Linux Mint15以降のようにカーネルが比較的新しい場合には追従できていないです(cdc_wdmは消去するように記載されているようだ)。

別モジュールが挙動の阻害をしてる辺りまではわかったんですが、具体的にどれって特定してblacklistに入れるという所までは追いかけられて居ませんでした。。。
MacBookAirに入れたUbuntuでもどう頑張っても認識してなかったんですが、コレが原因かも知れません。

*1:vaio株式会社さん、イマドキのスペックでリファインしてくれないかなぁ。。。