昔やったなと思ったらWindows7だったので変わってました。いや、Win10では同じ手順でできた気がしますが。。。
なんだろう、便利になってるんでしょうがそもそも勝手に有効にしないでいただきたい。。。
昔やったなと思ったらWindows7だったので変わってました。いや、Win10では同じ手順でできた気がしますが。。。
なんだろう、便利になってるんでしょうがそもそも勝手に有効にしないでいただきたい。。。
www.gundam.info
珍しく早い時期にいけました。
前情報全然知らなくて庵野ガンダム?エヴァガンダム?的な情報しか知らなかったのですが大変面白かったので早く本放送屋って下さい、、、
と、思ってたらアマプラで4月から配信なんですね、早。。。
sumaho-movie.jp
色んな意味でアレな感じでしたが1と2を劇場で見たので取りあえず…。これだと原作もう1つ残ってるのもやろうと思えば出来そうではありますが、が、が、が、、、
取りあえず原作の続きに期待します。。。
タイトルの通りですが
この時、期待する動作はスマホをNFCタグにかざしたら勝手にイベントが発火して処理が進んでくれることです。しかしながらデフォルト設定のスマホだと以下のように「操作の選択」がポップアップして「タグ」と「Tasker」で選択を強いられます。*1*2
*1:正確にはTasker経由のNFC利用ではスマホがUnlock状態である必要もあります。
*2:NFCタグにTasker起動の何らかの情報を書き込んで空白タグにしなければこんな面倒なことしなくて良いんだろうか?←Taskerのヘルプを読む気力は無い