tizen.moe

tizen.moe

地デジチューナー各位

加湿器の漏水で地デジチューナーが壊れたので買ってみた。PV4に繋いでいたのでD4端子と光オーディオがあると嬉しかったのだけれど・・・。このチューナー、パナソニックの何とかTV専用で何とかリンクに繋がってないとブルー画面になって表示してくれない悲しい仕様だった。道理で安いわけだ・・・。(後日、廃品回収業者にドナドナした。。。)

要はHDMID端子と光オーディオに分離すりゃ良いんだろと開き直って普通のチューナーを購入。で、HDMI→光オーディオ変換と

HDMID端子変換

TSdrena HDMI → D端子 変換コンバーター HAM-CHID1
TSdrena
売り上げランキング: 2,762

コレでプラグ上はつながって問題なく、画面上はあんまり問題なく、HDMI(デジタル)→D端子(アナログ)変換の余波で録画するとチョットずつ音がズレていくのでどうしようもない。。。

だったら、そもそもHDMIから直接取り込む方式も既に持っていたりするのでソレで行こうと開き直るが

動きが激しかったりフレームの多そうな場面で横線が入ったりする。何かのノイズかなと思ってさらに開き直って

USB3.0接続のを買ってみるも、種類の違うノイズがそこそこの頻度で載る。

諸々調べた結論としては、前者はソフトエンコードなので単純にCPUスペックの不足(Core i7以上を要求するのだけどCore i5で頑張ってる)で、後者はマザーに乗ってるUSB3.0が常時480MBの転送速度を維持できない系の問題っぽいと思われる。(前者は画面の大きさをFHDから1280x720に落とすとホボ発生しなくなり、後者は手持ちのハイスペックノートPCに繋いだら問題は再現しなかったので・・・)

結局の所、録画機能はついていないのだけどJ:COMのチューナーがD端子も光オーディオも付いてて問題ないのでI/Oデータのチューナーで念のため録画しておいて、基本的にJ:COMチューナーの画像をPV4で録画する様になりましたとさ・・・

ええ、殆ど無駄だったわけですよ、ええ。。。orz

余談ですが、GC550はHDCPに引っかかって表示出来ないことのほうが多いので、表示させようと思うと

辺りをかます必要があります。た。

(さらによく考えたら、ヤフオクで2010年製くらいのチューナーを買えば概ね需要が満たされたわけですが、考えないことにします。。。)