tizen.moe

tizen.moe

Abusun® Bluetooth 4.1 ワイヤレスステレオイヤホン スポーツイヤホン

blog.tizen.moe
で首掛け式イヤホン買ったばかりなのに買ってしまった。↑の一番うざったい点は音がでかすぎること。静かな電車ではうるさすぎるし、音漏れする。

もともとAbusunの方が欲しかったのですが、Amazonプライムの対象じゃなくていつ届くかわからない点が不満で仕方なく↑のを買ったわけで・・・。結果的にはプライム云々言ってないでこっちを買っておくべきでした。比較していい点、悪い点は以下のとおり。

良い

  • iPhoneとペアリングして接続するとイヤホン側の電池残量がiPhoneに表示される
  • ペアリングが早い
  • 充電しながらでも使える
  • 比較して音が小さく設定できる
  • 操作アナウンスが”英語で”流れる(Power ON/OFFとかPearing...とか)

悪い

  • 到着までえらい時間が掛かる上、トラッキング出来ない(ヤマトって出てるのにゆうパックで来たり)
  • ケーブルが心持ち長いので割りと邪魔
  • マグネットがもうちょっと弱い

バッテリーが2箇所についてる見たいなので持ちは良いのかもしれないけどそれほど使い込んで無いのでその辺は不明。
10時からずっと通電+音楽再生中にしても17時頃まで持ってたので(間に若干空白時間があったことを鑑みても)6時間以上は持ってたみたい。

一番うざったいのは海外直発送らしく到着まで2週間弱かかったことかと。その間、謎のトラッキングNOがAmazonには表示されててて、ヤマト運輸って書いてあるけど一向に登録されないし、上記の通り郵便局のナントカサービスで届いた。おまけに蛇足するとピンポンは鳴らしたみたいだけど不在だったのでポストに突っ込まれてて引き抜ける状態だったし箱潰れてたし(これは郵便局のおじさんが悪いのだけど。)

ともあれ安定はこちらの方がずっと良いので輸送に関わるイライラが我慢できるならこっちのほうが個人的にはお勧めです。

Windows 10(多分8も、もしかすると7も)でL2TPクライアント

サーバはWindows7です。。。

背景

  • 長らくPPTPで自宅PCにVPN接続していた
  • フリーWiFiにアクセスする機会が妙に増えてしまってPPTPってどうよと思いつつ使い続けてた
  • いい加減L2TPにしようと思い立った
  • 本業が上手く行かなかったので現実逃避

手順1

zzt231.cocolog-nifty.com
参考にさせていただいた情報を元にWindows7を設定。ESPプロトコルUDP 1701, 500, 4500を開放してポートをWindows7PCにフォワード。iPhoneからは特に問題なく繋がる様になった。Androidからも繋がる。本当に繋がって欲しいWindows10クライアントからつながらない。

手順2

Windows8(多分10も7も?)はレジストリを書き換えないとL2TPでハンドシェイクに行かないらしい。
colo-ri.jp

手順3

ローカルセキュリティポリシーの変更。いらなかったかもしれない。
seous.info

結論

無事繋がる様になったのでPPTPの設定を一掃して終了。こう書くと一瞬のようですが、試行錯誤に5~6時間の睡眠時間を削りました、、、orz

備忘録:C言語

とあるコードを読んでて悩んだ箇所がありまして。

  1 #include <stdio.h>
  2
  3 static int testCalc(int a, int b)
  4 {
  5   int ret = 0;
  6
  7   ret = a + b;
  8
  9   return ret;
 10 }
 11
 12 int main()
 13 {
 14   char a = 0x0f;
 15   char b = 0x00;
 16
 17   char c = (testCalc(a,b) || b);
 18
 19   printf("a = %x, b = %x, c = %x\n", a, b, c);
 20   return 0;
 21 }

L17の "testCalc(a,b) || b" って部分。一瞬どう評価されるのか出てきませんでした。スゴイC言語忘れ去ってる感が。。。考えれば左右のtrue/falseをorするだけなので、cには0か1しか入らないわけですが、が、が、、、動かすまで判りませんでした、、、orz

Dylan Bluetooth イヤホン 4.0 カナル型 密閉型

思ったよりは良かった。文句言いたい部分も無いではない。

メリット

  • マグネットで左右がひっつくので首に付けとけばしまう必要が無い
  • しまわないので絡むことがない。いちいち解く必要がなくなった
  • 連続4~5時間音楽再生しても持ってた
  • 操作アナウンスが流れる

デメリット

  • ペアリングがややこしい
  • 再生音量が大きい(特にiPhone接続時*1
  • 充電しながら使えない
  • マグネットが心持ち弱い
  • 操作アナウンスが”中国語で”流れる
    • もともと英語だったのが操作してるうちに中国語になっちゃったのか、もともと中国語だったのに気づかなかったのかは不明・・・

何だかんだで通勤路はiPhoneにペアリングして、会社ではPCにペアリングして使っている。思いの外いい感じ。

*1:PC接続時は結構下げられるので気にならない

リモートデスクトップに繋がらなくなった件

5月入ってからVPN経由で自宅PCにリモートデスクトップ接続しようとした所、リモートデスクトップアプリが落ちる様になりました。設定を色々変えてみるも全部NG。最終的にFreeRDPのWindows実装なるもので試した所接続できました。


cloudbase.it

どうも、この手の問題は高確率で直近のWindows Updateが悪さをしていることが多いと思われ、ちょっと調べて見ると

news.mynavi.jp

リモートデスクトップ云々かんぬんと言ってる人は居ませんが、試しにアンインストールしてみたら見事に接続出来るようになりました。


速く改善されないかなぁ。。。

VMware Player と Hyper-Vは互換性がありません

f:id:moguriso:20160523114939p:plain

地味にウザい。多分 VisualStudio のEnterprise入れてWindowsPhoneとかの開発環境も(使わないのに)一緒に入れたせいなのですが・・・

yoshidastyle.net

平たく言うと"hv_disable.bat"的なテキストファイルを用意して

bcdedit /set hypervisorlaunchtype off

って書き込んで、管理者権限で実行→再起動すれば使える様になって、Hyper-Vを有効化したいときは"hv_enable.bat"ってファイルを用意して

bcdedit /set hypervisorlaunchtype auto

ってのを管理者権限で実行→再起動で元に戻る、と。

なんかもっとシームレスに出来る方法は無いもんだろうか。。。